前夜祭の猿ちゃんと自分達だけで
すっかり
お客様とのお写真忘れてしまいました笑
22マラソンご参加くださいました皆様
本当にありがとうございました
東京開催
昔は年に2~3回くらいあったから
いつでも参加出来る感が満載•••
でしたが
今や年1回ペース
希少価値ともなり
参加人数が
それはそれは急に増えてしまいました
そんな事もあり
スペースが少なく踊りにくい点も
あったかと思います••••
が、しかし
インストラクターが
丸見えだっだと思います
ジムクラスでは
インストラクターが見える場所取り
争奪戦
Nothing
どこからでも見える
ストレスフリー
だったと思います
vol.2 & vol.33ご参加の皆様には早々にスタンプが届いていると思います。FREDDYも毎日新作が入荷しています。ぜひお得に素敵なお買い物をなさって下さいませ
vol.2 sonokka レシピ
2024 22 マラソン Let’s get started と叫びkick off
BETTERDAY→ちょっと一瞬間違えましたが
Perfect love→ちょっと度々グラつきましたが
Music IS so Real→ワッショイ入れてしまったけど
とにかく、また今とは違う踊りが沢山でノリノリ楽しいvol.でした
vol.33 sonokka レシピ
スパーキーング•ヘイゼと叫んでからスタート
Sparking Haze →ライティングさんに感謝サビの度に会場をライトアップくださいました
そのおかげで参加者のお顔が笑顔と美しさで満載クロスシアターには久々に沢山の豪華で優雅な花々が咲き乱れた瞬間
あー最高だよねーイベント大好き
更に22マラソンは
人対人のエネルギー交換の場所
人はそれぞれ違うエネルギーを持っていて
自分にない素敵なエネルギーも
この会場には放たれます
それをキャッチ出来る場所でもあるんです今回は
更に
“踊る”
とは全く違うエネルギーを発する
ゲストもいました
あー自分だけかもしれないけれど
あの曲のあの瞬間
あのゲストの呼吸、声の強弱が自分の踊りと
シンクロ
自分の踏むステップのリズムは
ゲストの肺胞のガス交換と同期
そんな事を感じるくらい
メチャクチャ
音にハマったところがありました
(意味不明よねー)
ほかの曲でも
度々そんな奇妙な感覚に
出会していたのですが
この曲は最高潮でした
第2部 バラード22マラソン
sonokka レシピ
Amores→はい! Best of Amores! Sonokka 頂きましたありがとうございます(笑)
loneliness →スンゴイ•ハプニングがありましたが
同期で仲間でライバル⁈(笑)でもある霜ちゃんはやはり流石だなーとココだけはリスペクトしているところ(笑)
“あのゲスト”気になるよね
ハイ
さくらちゃん
BAILABAILAボーカリスト
藤岡さくら
そう生歌
後半リストアップされたあの曲
申し訳ないのですが
しばらくはスタジオでは踊れません
悪しからず
白いTシャツがさくらちゃん
さーこれからも
日々修行
由里子先生からBAILABAILAを
習っています
まだまだ伸び代あると信じて(笑)
今回
皆さまにステージの上から
メッセージを発しました
そう
こういう事って言葉で表せないんですよ
気づいてくださった方が
1人でもいてくれたらLucky笑
6月も22マラソンありますよー
またその時にでも
改めて、ご参加下さいました皆様
本当にありがとうございました
イベントをいつも全力でご協力くださる廣瀬さん、平原さん、そして由里子先生、ボーカルさくらちゃん
今回ご一緒しましたリアル会場からサテライト会場のトレーナー方々の皆様へ心から感謝本当にありがとうございました